2009年2月マラニック
2009年2月湾岸線マラニック
早春のマラニックは、西宮〜芦屋の海岸線を巡り、ゴール後は「やまとの湯」で疲れを癒したいと思います
日 時 2009年2月1日(日)午前10:00 集合場所 阪神本線「今津」駅南へ500m「やまとの湯」駐車場 コース やまとの湯〜甲子園浜〜鳴尾浜〜西宮浜〜芦屋浜〜やまとの湯。約25Km、3時間、13時頃ゴール予定 持ち物 飲物、帽子、タオル、着替え(コース途中に自販機あり) 荷 物 荷物や着替えは車で預かります 参加費 1000円(入浴代、写真代など) 申込・問い合わせ 当日参加もOKですが、できるだけ事前連絡をください。
上山雅人 TEL ; 090-1912-5113 FAX ; 0797-86-7141
ueyama.1124.masahito@ezweb.ne.jpその他 雨天中止です
参加者のひと言感想
今回は、クラブ員を中心に19人。「やまとの湯」前(阪神今津駅南)に集合しスタート。
甲子園浜の砂地を走り、湾岸沿いに西宮浜へ。浜と浜を結ぶ高い橋からの眺めは絶景でしたが、帽子が飛ばされそうなほど強く冷たい風。西宮ヨットハーバーに到着すると、クラブハウス内は暖房が効いていて、ほっと一息。
次は芦屋浜公園を経由し4月の芦屋ハーフのコースにもなっている川沿いを走り、クルーザー係留場付きの住宅地内へ。
クルーザーを降りてそのまま入れる邸宅を見て、某嬢が「こんな家に住んでる人が旦那だったら、いいわよねえ!!」と発言。…男性みんな凍りつく。
ここから戻って、途中分かれて足湯に浸っていたメンバーと合流し、スタート地点の「やまとの湯」に帰ってゴール。全走25Km。
完走した全員が冷えた体を温泉でゆっくり暖まり、お風呂から上がって「炭酸入麦汁」でカンパーイ!十分に給水(しすぎ)、の一日でした。
- 官浪伸次
風はきつかったけれど、湾岸を走れて最高によかったです。西宮甲子園マラソンを思い出します。
- 山田美由紀
久しぶりのマラニック、初対面の濱田さんと同じ年・誕生月で驚き、これからもよろしくです。大阪国際の疲れがとれました。ありがとうございます。
- 濱田育代
皆さんと一緒なら長い距離も楽しく走れました。ありがとうございました。
- 玉田泰子
海岸線の強風で飛ばされそう…でもいつもながら、メチャクチャ楽しかったでぇーす。ありがとうございました。
- 亦賀正義
久しぶりの湾岸線、風がきつく遅いランナーはこたえる!おそくてすみません。
- 虎清水熊吉
今年もあと11ヶ月を切りました。来年こそと思っている。
- 中里忍
前回のマラニック(出石)に比べ快走の出来、温泉で汗を流しビールがうまい、最高!
- 寺井信人
2009年初ロングきつかったですが、「やまとの湯」ビール最高!
- 田中慶祐
久しぶりの参加、気持ち良かった!
- 田中武津子
足湯につかり気持ちのよいマラニックでした。
- 大川昌守
きさらぎの寒風に乗り4日ぶりのラン、気持ちいい汗をかきました。
- 山田実
25Kmかなりきつかったけれど、楽しかったです。
- 佐藤義明
六甲おろしの冷たい風に負けず26Kmも走りました。
- 白石裕之
途中、芦屋浜でクルーザー付きの一戸建が売りに出ていたので、お土産に買って帰ろうとポケットをまさぐったところ、200円足らず残念ながらあきらめました。
- 大野ふみえ
めっちゃ楽しかったです!ありがとうございました。
- 須田忠弘
25Km走れました。1月は走っていないけれどスクワットを毎日やったので完走できました。八ヶ岳ウルトラ(5月)申し込みます。
- 小川金治郎
芦屋の住人として湾岸マラニック参加しました。20Kmの足湯コース走りました。2月8日バレンタインマラソン出場します。
- 上山京子
天候にも恵まれ、足湯・田中さん夫妻の結婚記念日で盛り上がりました。
- 上山雅人
夏の海岸もいいが、冬の寒風も心地よい、冷えたビールも最高!